大きな駅の近くにあるエニタイムは土地が狭く、マシンや設備が充実していないイメージが強かったのですが、エニタイム巣鴨店は山手線の駅から徒歩数分という好立地にもかかわらず、上半身・下半身のマシンともに充実しています。
特に脚を鍛えるマシンや機材が充実しているので、脚トレの日にはオススメです!
マシン・設備
45度レッグプレス、ハック・プレスなど HAMMER STRENGTH のプレートローディング式のマシンがズラリと並びます。
下半身だけでなく、もちろん上半身の器具もプレートローディング式のマシンが揃っています。
チェストプレス2種、DYローなど
プレートローディング式のマシンだとなんだかいつもよりモチベーションが上がる気がします。
見たことのない珍しいマシンがありました。
バック・エクステンションやグルーと、ハムストリングをターゲットにトレーニングできるようですね。
あまり見かけないスタンディング・カーフレイズのマシンも。
隣にはグルート(大臀筋、お尻)のためのマシンも。
レッグカールはシーテッドよりもプローン(うつ伏せタイプ)の方が効いてる気がする、なんて人いますか?
僕もその1人です。
そして人気でいつも混み合うフリーウエイトエリアですが、パワーラックはなんと3つも完備されていました。
しかもそのうちの1つはプラットフォームになっています。
デッドリフトなんかもはかどりそうです。
ダンベルは50 kg まで揃っていました。
がっつりトレーニングしたい人や追い込みたいにはこの上ない設備です。
後ろにはスタック式のマシンもずらりと並びます。
各パーツ、部位毎に一通り網羅されていますね。
ラットプルに使えるMAGグリップは種類が豊富です。
紫のスペースでは自重トレーニングや有酸素運動ができそうです。
レアなものではヘックス・バーが置いてありました。
これを使って、さっき紹介した紫のエリアでウォーキングランジなんかもできそうです。
う〜んアメリカン。。。
ケトルベルやアブローラー、フリースペースで使えるラダーなんかも。
これだけあればファンクショナル・トレーニングもできそうです。
アクセス
エニタイム巣鴨店はJR巣鴨駅から歩いて5分ほどのところにあります。
ANYTIME FITNESS 巣鴨店 公式HP
https://www.anytimefitness.co.jp/sugamo/
JR 駅南口が最寄りの出口です。
出口を出たらそのまま進み、白山通り沿いに向かって左側(橋のかかっている方)へ歩いていきます。
ほんの2、3分でもう着いてしまいました。
セブンイレブンとガゾリンスタンドの間の細長いビルに入っているようですね。
ビルに入ったて上を見上げたらぐる〜り螺旋階段が。
エニタイム巣鴨店はこの階段の上、2階にあります。
感想・まとめ
今回エニタイム巣鴨店を利用してみてよいと感じたポイントは
・ダンベルやプレートローディング式のマシンなどの器具が本格的
・駅近でアクセスしやすい立地
・プラットフォームやフリーエリアなど、都心では珍しい設備も充実している
反対にちょっと残念だった点は
・肩のマシンがやや手薄
こんな感じです。
設備のレベルはかなり高いジムだと思うので、近くに住んでいる人・いつもと違う環境でトレーニングがしたい人は1度訪れてみる価値アリです!
コメント